丸7年

早いもんで今のお仕事に就いて7年。8年目にはいるんだって、花屋時代に入ったお店で一緒のフロアで働いていた方と時々一緒にお茶します。
その方に誘われてその方と一緒に、今の仕事に就きました。
その方は、ご家庭の事情で辞められてしまったのですが、お付き合いはありがたい事に続いてます。
兎に角、その方の性格がとても良くて優しくて私より7歳ほど年上ですが、朗らかで本当に優しくて、居心地が良すぎるのです。
こんな風になりたいなぁと会う度に思う方。
悲しい時沢山会ってもらいました
どうしようもない気持ちを聞いてもらいました
沢山愚痴ってもいつも笑顔で聞いてくれる
いつか私もそんな風になれたら良いなと思うのです
まだまだですけどね

かき氷

連日暑くて堪らない日々ですが、プラスこっちは蒸し暑いのよね。
お休みの本日、かき氷食べてきました。
佐賀みかんと名のかき氷にしました。唐津の清見を使ったかき氷をチョイス
あーめちゃくちゃ美味しかった^_^さっぱり

ラーメン

仕事終わって、義母の転院手続きに夫と行ってその後うどんでも食べて帰ろうと行ったらいつものうどん屋さん店休日
てことで、急遽丸星ラーメンへ久々行ったので値上がりしとりました。ラーメン650円それでも安いね
いつもの味美味しいけど段々とんこつお腹がゆるくなるのよね。やっぱり年1で良いかもね
義母ですが、とりあえずリハビリの病院へ3ヶ月入院になり、その後また大学病院で検査して心臓手術になりそうです。
で、このタイミングで私にも転機が来まして、仕事また扶養から外れてフルマックスで戻る事になりました。自分に出来るのか不安は沢山あるけれど、とりあえず任された事を無理せず出来る事を1つ1つ行こうと思います

ラーメン

夫とテレビ見てて、ラーメンがあるとラーメン食べたいねと話すけれど、ご飯食べ行くとなるとラーメンの選択肢はいつも無くて(笑)
麺はパスタかうどんそばになってしまう。
でまたラーメン食べたいねと話す。が選択肢に無くて結局違うの食べる。いつ食べたかな?と思ってブログを遡ると去年の2月だっだ。
よね、1年に1回か2回くらいしか行かないんだよね結局。
何だかんだで、この間病院の帰りに夫と寄ったのは喫茶店のナポリタンだった
よく行くお店だけど、麺が粉々にでもなった?と思うくらい殆どの麺が2センチ3センチだった。
こんなの初めて
美味しかったけれど、フォークには一切巻くことが出来ずだった。

母の友人が玉ねぎ作っていてめちゃくちゃもらうのでお礼にとドレッシングを作ってと頼まれて、合計4リットルくらい今日作った500mlボトルに8本作る
いくら洗っても手先が玉ねぎくさいぞ。

トマト

今日さ、仕事がめちゃくちゃ朝から対応が相次いでね開始1時間位は走り回ったのそしたらやっぱり1時間で1万歩歩いていたよ。
なんか暑いしさっぱりとした物食べたくて近くの直売所にトマト買いに行ってきた。
トマトのおしりがこんな風に筋が通ってるのが美味しいよと農家さんに教えてもらいました^_^
夜ご飯わたしこれだけで腹いっぱいにしたいわ
今が旬のサンロードという品種美味しい

また

やっぱり気になったので全て解いて編み直し、ずっとこの辺。
ネットで方眼編みの四角をまっすぐ編むやり方が載っていて、何回見ても柱の横の糸を取る場所がわからんかった

玉ねぎのポタージュ

大量の玉ねぎを少しのバターでゆっくりじっくり炒めてコンソメで味つけて、粗熱とってミキサーオン
牛乳入れてことかと完成。
めちゃくちゃ美味しい

新玉ねぎ

この季節がやって参りました
毎年収穫終わった後の規格外品をたくさん沢山もらうのです。
干した方が良いとの事でせっせと、葉と根を落として並べてます。

宝雲亭

私が学生の頃から好きなお店
娘宅の徒歩圏内にもあり、懐かしくて行ってきた
一口餃子のお店。親指くらいのミニサイズなのでさくっとぺろっと食べます
食べる時につける、もみじおろしがとてもんまい
足りずに水餃子も一皿頼んで食べましたん

1人飯

娘宅へ行って、1人で近所の餃子屋さんへ
ここの餃子一口餃子めちゃくちゃすき。
店内は華丸さんでいっぱい。
1人でさくっと来てサッと食べ帰ります